旬のはらこ(イクラ)を特製醤油とお酒で独自の味付けをした自信の逸品。口の中でプチプチはじけ、その後とろけるような舌触りで旨みが凝縮した極上の味わい。ご飯との相性抜群で至福の時が訪れます。
選りすぐりの旬の秋鮭の切り身を素材にうおや特製合わせ味噌にじっくり漬け込みました。程よい脂で身はしっとり。パリっと焼き上がった皮がまた美味。味噌の香ばしさが食をそそります。
旬の秋鮭を一度白焼きにして、すぐに醤油・酒・みりんで味付けした秘伝のたれに漬け込んだものです。そのままお召し上がりいただけます。冷えても固くなりません。
ほんのり甘くやさしいゆずベースの特製タレに旬の秋鮭を漬け込みました。ゆずの香りがさわやかに香ります。上品で飽きのこない味です。
旬の秋鮭を相性の良い厳選した酒粕で漬け込みました。ほのかな酒粕の甘さと香りが鮭の旨みを引き立てます。粕を洗い流して焦げないように焼いてお召し上がりください。
風味豊かな西京味噌に旬の秋鮭をじっくりと漬け込みました。ほんのり甘く、味わい豊かで柔らかな味。素材のうまみを最大に引き出しています。
鮭の薄切りと、数の子、にんじん,大根、はらこ、氷頭、ゆずを糀で仕込んだもので、日本酒によくあい食通に喜ばれる珍味です。鮭の飯寿司は村上地方のお正月の味として古くから親しまれてきたふるさとの逸品です。
旨みが詰まったステックタイプの鮭トバ。ソフトな食感で食べやすいおつまみです。お酒の肴としておすすめ。少し炙ってお召し上がりください。
お酒のつまみにぴったり!旨みが詰まった“珍味の王様”とご好評をいただいている「鮭トバ」をスライスしたものでソフトな食感、更に食べやすくなりました。
新鮮な鮭の白子を越後味噌に漬け込んだ逸品。味噌は落とさず焼いてお召し上がりください。中はもちっと、外は味噌の香ばしい風味が絶妙。
厳選した最高級の秋鮭の子をうおや特製味噌に漬け込みました。うおや独特の味付けでお味噌の甘い香りがなんとも上品な逸品です。
鮭の頭の軟骨を薄切りにして、甘酢を割り込んだ大根おろしとゆずであえ、はらこ(イクラ)を加えたものです。氷頭のこりこりとした食感をご堪能下さい。
鮭の頭の軟骨を薄切りにして、ゆずを加え、甘酢につけこみました。そのままでも美味しくいただけます。大根おろしやいくら、きゅうりなどと一緒に合えると「鮭の氷頭なます」になります。氷頭のこりこりとした食感をご堪能下さい。
脂ののった秋鮭を甘く柔らかく煮込んだ甘露煮です。故郷の素朴で美味しいおふくろの味です。
「鮭の卵皮煮」は鮭のすり身に細かく刻んだ鮭の皮やイクラつなぎとして卵、長いも、味噌で作ったつみれをお吸い物に入れた村上の伝統料理です。 お好みで味噌、またはすましで汁を作り、スプーンなどで適当な大きさのだんごにして煮てください。
「鮭むらさき」は、こだわりの本醸造醤油と、こだわりの鮭節とがコラボレーションしたダシ醤油です。鮭節を長時間じっくり煮出した濃厚なダシに、蔵から出したての本醸造醤油を注ぎ入れると、豊かな旨みと香りの「鮭むらさき」になります。鮭と醤油、二つのおいしさの相乗効果を是非ご賞味下さい。
本醸造しょうゆをベースに、たっぷりの鮭ぶしを時間をかけて煮出したダシ合わせることで、香り豊かでマイルドな味わいのつゆの素として仕上げました。めんつゆとしてだけでなく、煮物や茶碗蒸し、出汁巻き卵など幅広いお料理の味付けにもお勧めです。
鮭の旨みを最大に引き出す伝統製法「手火山造り」によって造られた鮭節のだしと国産ゆず果汁を、じっくり熟成させた本醸造醤油にブレンド。鮭節の旨みとゆずのすっきり上品な香りが特徴です。鍋やしゃぶしゃぶ、焼き魚、サラダへのドレッシング、餃子、冷奴、焼き肉、揚げものなどへお使いください。
地元名産の鮭を使用した魚醤油です。 「鮭の魚醤油」は鮭の身と皮を使って仕込むため、独特の臭みが少ないのが特徴です。 鍋料理や吸い物、うどん・そばのつゆなどにお使いください。
うおやでは9~11月にかけてとれる最高級の国内産秋鮭を選び抜いてご提供いたします。
9~11月にかけて獲れる、国内産秋鮭切り身4切入。塩焼きで、ムニエルで、ホイル焼きで…いろいろにお楽しみください
今が最も美味しいサクラマス。扱いやすい切身5切れ入です。白焼、塩焼、煮付けにしてお召し上がりください。。
春から初夏にかけて捕れる旬の本鱒(サクラマス)を美味しく煮付けました
村上名産塩引鮭を長切にして1切ずつ真空パックされています。長期冷凍保存が可能です。
旬の地元の飯蛸を美味しく煮付けました。味わい深い逸品です。
日本ギフト大賞新潟賞!塩引鮭こそはまさに「村上ならでは」の逸品です。
旬のはらこ(イクラ)を特製醤油とお酒で独自の味付けをした自信の逸品。
村上地方に伝わる独特の珍味。塩引き鮭を半年間乾し上げました。
村上名産6種類の鮭製品詰め合わせ。ご贈答に最適です。
↑